2025.3【新しい資格取得に挑戦中】

こんにちは、栄貴工業広報部です!

以前よりご紹介しておりますパイプの加工。
実は奥が深くて、単純にパイプと言えど凄く技術力の詰まった製品なんです!
それは、パイプの溶接には”裏波溶接”という、パイプの外側から内側を溶かし込み、パイプ内への異物混入や液溜まりなどを防止するという、安全に原料輸送を行う上で重要な技術が使われています。

この技術を含む溶接資格は、陸上のJISと、洋上のNKという2種類存在します。
また3年で更新が必要で、基本的に合格しない場合その上位資格もはく奪されるという、難易度の高い資格です。
直径が15~100Aのステンレスや鉄を、ティグの半自動溶接機で溶接しますが、引張試験・外観検査・マイクロ試験・曲げ試験・衝撃試験・・・
試験項目は多岐にわたり、1級は30%、2級は50%と合格率も低く、比較的難易度の高い資格です。

弊社では5名が取得済みです。
基本的に資格取得費用(数十万円)はすべて会社が負担しますが、資格自体は個人が保有できるため、一生モノの資格で食いっぱぐれがない資格といえます。
ただ・・・本当に高い技術力が要求される資格のため、才能も必要ですが、社員同士で確認し合い、資格維持と技術力の向上を図っています!

栄貴工業では、こんなチーム栄貴で一緒に働く家族を募集しています。
一品物を受注のため、毎月製作物が変わり飽きない仕事。
専属作業ではなくチームで助け合いながら私たちと一緒に、持続可能な未来を築きましょう。

詳細や応募方法については、当社ホームページの採用情報ページまたは
下記の求人サイトをご覧ください。

栄貴工業では、こんなチーム栄貴で一緒に働く家族を募集しています。
一品物を受注のため、毎月製作物が変わり飽きない仕事。
専属作業ではなくチームで助け合いながら私たちと一緒に、持続可能な未来を築きましょう。

詳細や応募方法については、
当社ホームページの採用情報ページまたは
下記の求人サイトをご覧ください。

「でっかいものを作るワクワクを一緒に感じませんか?」

↓↓求人情報はコチラから↓↓

「でっかいものを作るワクワクを
一緒に感じませんか?」

↓↓求人情報はコチラから↓↓

クリックで外部リンクへとびます。
クリックで外部リンクへとびます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA